AERO PRIUS YURASTYLE

第2回 エアロプリウスのパーツはコストよりこだわり

「エアロプリウスYURASTYLE」は10月末の完成を目指して、急ピッチで作業を進めています。
カーグッズマガジン」11月号に掲載され、問い合わせも少しずつ増えてきました。プリウスには燃費マニア……というのかな、燃費を追求する方が多いんですね。

今さら言うまでもないのですが、エアロプリウスのデザインの肝はロードラッグに徹した「インテリジェントエアロダイナミクス」です。「走り屋仕様」とは一味違う機能部品としてのエアロパーツを売りにしています。
レーシングカー開発で培ったムーンクラフトのエアロダイナミクス技術と由良店長の勘(こちらがメインです・笑)をエコロジーに生かした、まさに新しいジャンルのエアロパーツなのです。

完成後は、実走行によって場当たり的に(?)いろいろ改良していきたいと思っています。 また、僕の希望としては、年明けに開催される東京オートサロンに出展して多くの人に見てほしいと思っています。

最終的なパーツ構成
  • フロント・フルバンパー(純正フォグランプビルトイン・アクリルカバー)
  • サイドステップR/L
  • リアタイヤスパッツR/L
  • リアスポイラー(かぶせタイプ)
  • サイドフェンスR/L(視認性のためのアクリルウインドウ6個)
  • リア・フルバンパー
  • ディフューザー(今回には間に合いませんが順次製作予定)
  • ミラーカバーR/L(かぶせタイプ)
  • フラットホイルカバーR/L(ドライカーボン製)


  • 拘(こだわ)りのモノ作りなのでパーツ点数が多くなってしまいました。
    全部セットするとかなり高額になりそうなので、売り出すか(売れるか?)は微妙ですね。
    でも、今は販売のためのコストダウンより、僕の趣味なので手を抜かずに作っていきたいと思います。

    皆さん、ご意見をどしどし「ゆらたく倶楽部」へお寄せください。 よろしくお願いします。






    第1回第2回第3回


    ガレージごてんばトップページに戻る


    Copyright(C) 2007 Yurataku-ya. All Rights Reserved.