BLOG記事一覧 - 1
メルセデス・ベンツ サポートカー
カヌー・スラローム 男子カヤックシングル 日本代表の足立和也選手に、メルセデス・ベンツジャパン様よりサポートカーとしてVクラスが貸与されていますが、1年経ったので新しいクルマに代わりました♬ 1号車はガンメタリックでしたが、2号車はホワイトです。 ホワイトもいい感じですね♬ ちなみに、こちらが1号車です。 [続きを読む]
足立和也選手 来社
先日、カヌー・スラローム カヤックシングル 日本代表の足立和也選手が、取材のためムーンクラフトにやって来ました♬ 取材と合わせて、開発中のムーンクラフト製カーボンカヤックについての打ち合わせも! 写真:ムーンクラフト製 カーボンカヤック [続きを読む]
『ジムニー・ルーフキャンパー』取材
先日、御殿場のジムニー秘密基地こと「カマド自動車」の依頼で開発している「ジムニー・ルーフキャンパー」が「ジムニー・スーパースージー」誌の取材を受けました。 ジムニー・ルーフキャンパーは「ジムニー・スーパースージー」誌 2020年10月号で既に紹介され、今回はその続編の取材。 テントの形状も決まってきたので、大野路キャンプ場での取材でした😅💦 「ジムニー・ルーフキャンパー」のお問い合わせは、御殿場カマド自… [続きを読む]
KeePer LABO 世田谷店訪問
先日、カヌー・スラローム 男子カヤックシングルの足立和也選手、市場コーチとKeePer技研株式会社さんの広報誌の取材でKeePer LABO 世田谷店を訪問♬ 現在、KeePer技研株式会社さんには、足立和也選手・ムーンクラフトが開発しているカーボンカヤックのスポンサーとしてサポートして頂いています。 取材の合間にコーティングもしてもらったので、チ… [続きを読む]
BMW i3
「BMW i3」がムーンクラフトにやってきました。 最近、ムーンクラフトの開発仕事もEVカーに関わるものがより多くなってきました。 そんなわけでもっとEVカーに親しもうとBMW・スタディーのBob鈴木さんに相談したら、i3の広報車を貸していただけました。 BMW i3は、先日現地取材をした電気自動車のレース「フォーミュラE」の会場内のBMWブースにも、もちろん展示。 フォーミ… [続きを読む]
フォーミュラE香港現地取材
先日、FORMULA-Eの現地取材で香港に行ってきました。 今回はその時の模様を振り返っていきますね。 出発の羽田空港のロビー。 さっそく大坂なおみ選手と共にFORMULA-Eとブエミ選手が! 到着した香港国際空港も盛り上がってます! 香港入りした金曜日は、予報通りあいにくの雨。 まだ準備中のプレスルームには誰もいません… [続きを読む]
紫電77レプリカ製作
❝出典:CAR GRAPHIC🔗❞ 私が製作した多くのレーシングカーボディーのFRP型は、旧友のマッドハウス・故杉山哲が保管(と言っても裏の草むらに放置していただけですが)していました。 2013年に彼が亡くなってしまったので、FRP型がどうなっているのか調査をしました。 それがその時の画像(イメージ)です。 そこはまるで宮崎駿の「天空の城ラピュタ」の一シーンを彷彿させるような光景でした。… [続きを読む]
東京モーターショーに行ってきました
どんな夢が見られるのかな? 2年に一度のモーターショーの季節がやってきました♬ 各メーカーの考える自動車の(2輪も)未来が見られるので毎回楽しみにしていますが、今回も初日に見てきました。 本来ならのんびりとじっくり見て回りたいところですが、今回も1日だけ駆け足で見るので基本的にはコンセプトカーのスタイリングを中心に第一印象を語っていきますね。 駐車場から東展示場に入り、見学した順番に紹介します。 ホンダ ホンダと言え… [続きを読む]
40年のタイムスリップ
以前から紫電77のレプリカが作れないかと問い合わせをいただいたので、 今日、御殿場某所(ラピュタポイントと呼ぼう♪)にある型置場に行って、紫電77のFRP型を発掘してきました。 紫電の型が引き出されるのは40年振りか!? さすがに長い年月を経てすっかり苔むし、樹木雑草に覆われていたものの、FRPの対候性は大したものですね、原型を留めています。 他にもラピュタポイントで確認した現存FRP型は結構ありました… [続きを読む]
ムーンクラフト「波走者」雑誌掲載情報
Jet Fishing Boat「波走者」が雑誌掲載されました。 以前取材を受けた、ボートの専門月刊誌「BoatCLUB」。 現在発売中の「BoatCLUB」最新号・2017年2月号「ザ・ボート・レビュー・マンスリー」のページにて、Jet Fishing Boat「波走者」が紹介されています。 Jet Fishing Boat「波走者」は「由良拓也 OFFICIAL BLOG」内でも開発・製作過程について紹介しています。 (そのページについては… [続きを読む]