ムーンクラフト・スタッフブログ、今回は製造部の T が担当します。
業務は主に カーボンコンポジット製品製作のアッセンブリー作業 を担当しています。
前回のスタッフブログで「軍艦島を見てきた」という記事が出ていましたので、今回は似たような感じで「護衛艦を見てきた」時のことを書こうと思います。
軍艦ではなく護衛艦です…。
2018年に横浜の大さん橋で海上自衛隊の護衛艦「いずも」が一般公開をされたと時に見に行ってきました。
近くで見ると、船と言うより建物に近い大きさです。
荷物の検査などをして格納庫から乗艦しました。
格納庫の先にはエレベータがあり、見学者はこれで甲板に上がります。
1度に300~400人は乗れそうです。
甲板に上がりました。
甲板上では特にこれと言って見どころが用意されている訳でもなくて、自由に散策します。
大勢の人が甲板の上をただ歩いて写真を撮っているだけなのですが、みんな楽しそうです。
私も船の前から後ろまでを往復しながらたくさん写真を撮りました。
何回か往復して満足したので帰ることにしました。
老若男女問わず、たくさんの人が今回の一般公開に来ていました。
大きな護衛艦に興味のある人が多いという事を実感しました。
最近は、新型コロナウイルス感染症の流行でこのようなイベントはあまり行われていないのですが、
早く感染症が収束して、このようなイベントも再開されてほしいと思います。