SUPER GT SUGO タイヤメーカーテスト

SUPER GTタイヤメーカーテスト

本日より2日間、スポーツランドSUGOにてSUPER GTタイヤメーカーテストが行われます。
横浜ゴムのタイヤユーザー、SGT LOTUS EVORAもテストに参加します。
sugo-test-2016-1
 
 
今回のスポーツランドSUGOは7月23・24日に開催されますSUPER GT第4戦の舞台でもあります。
事前テストは有利と思いきや、2ヵ月先ではコンディションが異なることが予想され、
さらに来月にもスポーツランドSUGOでのSUPER GT公式テストが6月18・19日と予定されています。より実戦向きのテストは来月のテストにウエイトを置くことになるでしょうが・・・
 
前戦の富士ではタイヤのマッチング問題に悩まされたSGT LOTUS EVORA。
まずは、今回のSUGOテストでしっかりと走り込み、そのトラブルを解決してほしいですね!
 
そして先日のアップデート作業を経て、いよいよ2016年仕様となったSGT LOTUS EVORAがサーキットに登場。今回が初走行です。
 
さらに合わせて今回、今までありそうで一度も無かったカナードが登場。
SGT LOTUS EVORAに装着されています。
フリックボックスは2015シーズン夏の富士から使用していますが、カナードは初。
 
今回はフロントバンパーやそのカナードもカーボン地のままのため確認し難いですが、しっかりと付いてます!!
まだ形状は暫定仕様とのことですが、テストでのデータを元に新形状が登場するかもしれませんね!
sugo-test-2016-4
 
 
そして迎えた本日のSUGOテスト初日。
天候は雨。
現地からの報告によりますと、コース上はかなりの雨が溜まっており、最終コーナーでハイドロプレーニング現象が起こるほど。SGT LOTUS EVORAも加藤選手による数周のランのみに止めたそうです。
 
そして明日も雨予報確定とのことで、残念ながら2日目のセッションはキャンセルとの連絡も届きました。
sugo-test-2016-2
 
 
2016年SGT LOTUS EVORAのパフォーマンスを楽しみにしていたのですが、次回にお預けとなってしまいました。
 
その次回のテストは三重県・鈴鹿サーキットでのタイヤメーカーテスト。
6月7・8日に開催されます。
今回のSUGOの分も鈴鹿ではドライセッションの有意義なテストとなってほしいですね。
そして2016年SGT LOTUS EVORAのパフォーマンス、楽しみです。
 
 
最後に、カーボン地のボディカウルに白い牙、とっても目立ちますね!
次回のテストまでに塗装作業が予定されているので、色黒EVORAは今回限定となりそうです。
sugo-test-2016-3

follow us in feedly
Pocket

記事一覧に戻る
 ↩︎ 

SHARE

Pocket

follow us in feedly

MOONCRAFTのサービス

ムーンクラフトのハイレベルな風洞実験サービス

2014年、自社開発のPCプログラムにより計測作業が自動化されました。風洞のプロフェッショナルが、より精密で信頼のあるデータを導きます。

ムーンクラフト風洞実験設備へ
Page Top
ムーンクラフトのハイレベルな風洞実験サービス