株式会社ソフトウェアクレイドル社は、1984年の創業以来一貫して科学技術計算ソフトウェアの開発に取り組まれ、各種科学技術計算ソフトウェアの開発、熱流体解析ソフトウェア(CFDソフトウェア)の開発・販売を主体とする日本企業です。世界中でその実用的で優れたソフトウェア製品群が認められ、多くの企業で導入されています。
弊社ムーンクラフトでも、三次元熱流体解析ソフトウェア「SCRYU/Tetra」を導入させていただき、自社の風洞実験設備とのコンビネーションにより、各種開発業務からレーシングカーの開発まで、様々に活用させていただいております。
今回、㈱ソフトウェアクレイドル社公式WEBサイト内の「解析事例・インタビュー」ページにてムーンクラフトを紹介していただいています。
タイトルは「CFDでより速く – レーシングカーメーカーの新たな挑戦」。
こちらは前編となっています。
開発部スタッフの声も紹介されていますので、是非読んで頂けたらと思います。
下記画像より㈱ソフトウェアクレイドル社公式WEBサイト「ムーンクラフト株式会社 CFDでより速く – レーシングカーメーカーの新たな挑戦」のページをご覧ください。
また、クレイドル・ロゴマークを付けた「SGT LOTUS EVORA」が本年もSUPER GT 300クラスに参戦しております。㈱ソフトウェアクレイドル社の技術が活かされており、これまで以上に開発の短期化・効率化が追求されています。
皆様の応援をよろしくお願い申し上げます。
株式会社ソフトウェアクレイドル公式WEBサイト