BLOG記事一覧 - 3
由良出演情報 2022 世界耐久選手権 第1戦
今年は全6戦で行われる、2022 FIA 世界耐久選手権(WEC)。 今週18日の金曜日、アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイを舞台に、第1戦「セブリング1000マイルレース 」が開催されています。 6月の「ル・マン24時間レース」を含めた新シーズンがいよいよ始まります。 J SPORTSにて放送が行われている世界耐久選手権。 今回の第1戦、由良がテレビ中継の解説を務めます。 世界耐久選手権 第1戦、… [続きを読む]
由良出演情報 2021/22 フォーミュラE世界選手権 第3戦
電気自動車のフォーミュラカー世界選手権レース「フォーミュラE」。 先月、8シーズン目となる2021/2022シーズンが開幕。 8月の韓国・ソウル最終戦へ向けて、新シーズンがスタートしました。 サウジアラビアでの開幕2連戦に続いて、今回は2シーズンぶり開催のメキシコ・メキシコシティでの第3戦です。 今シーズンもJ SPORTSにて放送が行われているフォーミュラE。 由良がテレビ中継の解説を務めます。 フォーミュラE第3… [続きを読む]
「祝!レッドブル・ホンダ!」
今回のスタッフブログは… 2019年5月にもブログを担当しました、製造部所属、 カーボンファイバー製品製作のラミネート作業 を担当しています S です。 このスタッフブログも2年と7ヶ月で社員間で一周することができました。 普段ご覧いただいている皆様にはとても感謝しております。 写真:カーボンファイバー製品製作(ラミネート・積層作業) さて、今回の内容ですが… F1 2021 アブダビGPはご覧になられ… [続きを読む]
納得できる「オーバーステアとアンダーステア」
ハンドリング・ダイナミクスとは自動車の横方向の動きを扱う力学であり、その中でも「オーバーステア」と「アンダーステア」は自動車のハンドリング特性を表す言葉です。今回のブログでは、自動車に働いている外力を考え、これらの特性がもたらす限界走行時の自動車の挙動を可能な限りわかりやすく説明したいと思います。予備知識は不要ですので、ぜひ多くの人に読んで頂けたらと思います。 1. ニュートンの運動法則 ニュートンの第2法則(式1)… [続きを読む]
休日散歩
ムーンクラフト・スタッフブログ、今回は製造部所属、H が担当します。 担当業務はカーボンコンポジットのアッセンブリー作業(サンディング・トリミング・合わせ・組付け)を担当しています。 写真:カーボンコンポジット・アッセンブリー作業 休日はいつも時間を見つけると愛車でドライブによく行きます。 知らない道を走るのが好きであっちこっち走り回っています。 先導有の体験走行ですがサーキットも行ってみ… [続きを読む]
足立和也選手 出場情報2
『ムーンクラフト製 カーボン カヤック』を使用する、カヌー・スラローム 男子カヤック(K-1)の足立和也選手。 7月28日(水)に行われました、カヌー・スラローム 男子カヤック(K-1)の予選を、全体6番手で通過。 7月30日(金)に行われます、準決勝へ進みました。 今回の放映メディアは、インターネットの “ライブ配信” です。 足立選手が出場するカヌー・スラローム 男子カヤック(K-1)、競… [続きを読む]